社会貢献活動
ニュース
レデイ薬局・大塚製薬・愛媛県が連携 熱中症予防 啓発活動を開始
株式会社レデイ薬局(本社:愛媛県松山市、代表取締役社長 藤田 和郎)は、大塚製薬株式会社および愛媛県と連携し、熱中症予防に関する啓発活動を共同で展開いたしますのでお知らせします。
三者が共同で制作した熱中症対策の啓発動画を、ドラッグストア「くすりのレデイ」のデジタルサイネージおよびレデイ薬局公式アプリを通じて配信し、地域の皆様への注意喚起と正しい知識の普及を図ります。

近年、猛暑と高齢化社会の進行により、熱中症は深刻な社会課題となっています。 特に高齢者や子ども、持病のある方々にとっては命に関わるリスクとなっており、地域全体での継続的な注意喚起と行動変容が求められています。
本取り組みは、こうした社会的背景を踏まえ、行政・企業・地域が一体となって進める官民連携のモデルケースです。多店舗展開するレデイ薬局のネットワークと地域の皆様との日常的な接点を活用し、身近な場所でタイムリーに熱中症予防の情報をデジタルツールで届けることで、生活者の意識と行動に働きかけます。
【デジタルサイネージ概要】
期間 2025年8月1日(金)~8月14日(木)
配信店舗 愛媛県内の「くすりのレデイ」49店舗
【アプリ配信概要】
期間 2025年8月1日(金)~8月31日(日)
対象者 レデイ薬局アプリ会員のうち、愛媛県の店舗をご利用の方、約18万人
【ポスター掲示】
期間 2025年8月1日(金)~8月31日(日)
店舗に熱中症対策に係るポスターを掲示します。
【動画イメージ】

レデイ薬局は、地域の皆さまの「健康な毎日を支えるドラッグストア」として、行政・企業と連携しながら地域社会の課題解決に貢献してまいります。
以上