【薬剤師】キャリアアップ/研修制度
キャリアアップについて
キャリアアップ制度

調剤経験をベースに多様な働き方ができるのもレデイ薬局の大きな特徴です。調剤薬剤師としての道を究めることや、バイヤーや人事教育分野のスペシャリストを目指すことも、さらに将来的には経営に携わることも可能です。本人の希望を聞いた上で一人ひとりの適性に合わせたキャリアアップの支援をしています。
研修制度について
薬剤師として個人のスキルアップもできる教育プログラム
-
新人研修
- 新人薬剤師
- 社会人の基礎、ビジネスマナー、コミュニケーションスキル、調剤技術の基礎、薬局業務
-
フォローアップ研修
- 中堅薬剤師
- 調剤技術・知識レベルのアップ、オーベン・ネーション制度におけるオーベンとしての役割
-
薬局運営研修
- 管理薬剤師
- 薬局運営に関するマネジメントスキル(数値分析や部下とのコミュニケーション)など
-
キャリアアップ研修
- ベテラン薬剤師
- 会社方針の理解、コミュニケーションスキル、部下の育成
勉強会 | 対象 | 内容 |
---|---|---|
スキルアップセミナー | 全社員 | 各種病態の理解、疾患別医療用医薬品の理解などを学ぶ |
在宅医療勉強会 | 全社員 | 在宅に関する知識と実務などを学ぶ |
処方解析勉強会 | 全社員 | 実際の処方例をもとに行う実践的な勉強会 |
先進国の実情を肌で学ぶ「海外研修制度」。

1対1で新人サポートする「オーベン・ネーベン制度」。
入社後1年間は、同じ店舗の先輩社員が1対1でサポート。社会人、医療人としての心構えや薬剤師の最新の知識や技術を指導します。担当するのは、入社3年目程度の年齢の近い先輩社員なので安心して仕事に取り組むことができます。
学術大会
